Uncategorized

【昔の旅行】極寒のケベック・シティを旅する-2003年冬-

ケベック・シティ

2003年のクリスマスシーズンにカナダのケベック州をひとり旅しました。
モントリオールで3泊ほどした後は、ケベック州の州都であるケベック・シティに長距離バスで移動し、ケベック・シティでも3泊ほどしました。

例によって訪れた場所の具体的な記憶はあまりないのですが、冬のケベック・シティはとにかく寒くて美しいところでした。
けっこう写真が残っているので、ずらずらっと並べていきます。

冬のセント・ローレンス川を望む

フェアモント・ル・シャトー・フロンテナック

こちらはケベック・シティのランドマーク的な高級ホテル、フェアモント・ル・シャトー・フロンテナックです。

フェアモント・ル・シャトー・フロンテナック

このホテルの前にはテラス・デュフランという遊歩道があり、そこからセント・ローレンス川と対岸の景色を楽しめます。

ロウワー・タウン

ロウワー・タウンを一望。
カラフルな建物はまるでおもちゃのようです。

セント・ローレンス川

凍てついたセント・ローレンス川と対岸が見えます。
凍った川の上に雪が積もっていますね。

テラス・デュフラン

テラス・デュフランという遊歩道です。
冬だからか滑り台が設置されています。

セント・ローレンス川

対岸との間を船が渡っていますね。
ケベック・シティと対岸のレヴィとの間は、市民の足としてフェリーが往復しています。
(上の写真の船がそのフェリーかどうかは分かりませんが)
せっかくだから乗ってみたいと思い、日暮れどきに港に向かいました。

凍てついたセント・ローレンス川を渡る

ということで日暮れどきの薄暗いなか、雪を踏みしめながらフェリー乗り場を目指して歩いていったんですが、川に向かう道中、あまりひとけもなくて。
(そういうルートを選んでしまったのかな?)
降雪もすごかったし、冗談半分「遭難しそう」なんて思いながらも、無事に到着してフェリーに乗り込みました。
では、凍った川をフェリーがバキバキ割りながら進んでいく様子をどうぞ。

セント・ローレンス川

上の写真の船に乗ったわけではなくて、乗ったフェリーから見た景色です。

セント・ローレンス川
セント・ローレンス川

せっかくなので甲板に出てたんですが、極寒とはこのことでした。

セント・ローレンス川

向こうに見えるのはレヴィの町でしょうか?(覚えてない)

セント・ローレンス川

こっちはケベック・シティですかね?(覚えてない)
フェリーに乗ること自体が目的だったので、レヴィに着いても、とんぼ帰りしてきました。

それにしても、この日は本当に寒くて。
私のカナダ生活の中でも2番目くらいに寒い日でした。
それも含めて、この日のこと、フェリーに乗ったことは、私の人生のなかでもかなり印象に残っています。
日暮れどきの、なんともいえない雪景色の美しさと、船が氷をバキバキと割っていく音。
不思議な感覚を覚えた夜でした。

ホステルではひとり旅同士で交流

Auberge de la Paix 入口の看板

宿泊先(Auberge de la Paix)の入り口の看板です。
オーベルジュ(Auberge)といっても、ユースホステルのようなところでした。

モントリオールでもそうでしたが、ホステルでは、私と同じように外国からカナダに留学に来ていて、休暇中にひとり旅しているという女の子に何人も会いました。
いつも女性用ドミトリーに宿泊していたので、夜、帰ってきた時とかにおしゃべりするのが楽しかったですね。

このホステルでは、同じ部屋になった、ヨーロッパや日本から来ている女の子たちと一緒にクレープ(ガレットだったかも?)のお店に夜ごはんに行ったりしましたね~。
その時の日本人の女の子とは昼間も待ち合わせて何時間か一緒に観光したり、旅行の後もメールでの交流を続けて、彼女が私の住んでいたトロントに旅行に来た時には家に招いたりもしました。

ホステルの窓から

ホステルの窓から。
良い宿でした。
では写真を続けます。

ケベック州議事堂

ケベック州議事堂

これはケベック州議事堂です。
外観をアップで見てみましょう。

ケベック州議事堂
ケベック州議事堂

この黄色いのは何ですか・・・・?(怖い)
写真を撮った当時もそう思ったと思う。

ケベック州議事堂
ケベック州議事堂のステンドグラス

内部も見学しました。ステンドグラスがきれい。
このケベック州議事堂は、前述した日本人の女の子と一緒に観光しました。

寒くて美しい冬のケベック・シティ

では、どこを写したのかもはや記憶にない写真を並べていきます。
調べて分かったものはコメントしていきますね~。

ケベック・シティ
ケベック・シティ
ケベック・シティ
ケベック・シティ
北米フランス博物館

てっぺんで雪下ろししてますね。
この建物は北米フランス博物館だそうです。
中には入らなかったと思います。
雪下ろしの様子を写真に撮りたかっただけかと。

ケベック・シティ
ケベック・シティ
ケベック・シティ

旧市街は城壁に囲まれているのですが、上の写真は旧市街と新市街の間の門ですね。

ノートルダム大聖堂

上の写真はノートルダム大聖堂のようです。
中には入らなかったと思います。

ケベック・シティ

それにしても、何度も書いて恐縮ですが、冬のケベック・シティの寒さと雪はすごかったです。
でも、モントリオールもそうでしたが、その雪景色が本当に美しくて。
すっかりケベック・シティ(とモントリオール)に魅了された私は、翌年の夏に両都市を再訪したのですが、寒さも相まってか冬の印象が強すぎて、夏の時の記憶は冬よりもさらにありません。
(おまけに写真も残ってない)

あの雪の世界にもう一度行ってみたい気もするけど、今の私があの寒さに耐えられるかどうか・・・。

セント・ローレンス川